姿勢改善・肥満解消・腰痛、不調の改善 etc

ピラティスでやせる!その仕組みと効果を丁寧に解説


「ピラティスって本当にやせるの?」
「ヨガや筋トレとどう違うの?」


そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

この記事では、岐阜県大垣市のピラティススタジオ priyaの石原が、ピラティスでやせる理由 を、初心者の方にもわかりやすく解説します。

目次

ピラティスでやせる仕組みとは?


ピラティスはインナーマッスル(体の奥にある筋肉)を鍛えるエクササイズです。

特に「体幹(お腹・背中)」をしっかり使うので、代謝がアップし、脂肪が燃えやすい体へと変わります。

さらに、姿勢が整うことで「やせて見える」効果も期待できます。

実際に、ピラティスを続けることで「ウエストが引き締まった」「姿勢が良くなってスラッと見える」といったお声を良くいただきます。

ピラティスの魅力

ピラティスの大きな魅力は、体を引き締めボディメイクしながら痩せられることです。

ピラティスでは体重が落ちるよりも早く身体が引き締まるため、早い段階で「痩せて見られる」効果を実感しやすいです。

食事制限だけのダイエットでは、体重が落ちてもたるみが気になってしまうことが多いですが、 ピラティスならしなやかな筋肉をつけながら美しく引き締めることができます。

ピラティスがやせる理由


他の運動と違い、ピラティスはボディラインを「しなやかに引き締める」のが特徴です。

過度な負荷をかけずに筋肉を鍛えるため、女性らしい美しいボディラインを目指したい方に適しています。

では、なぜピラティスがダイエットに効果的なのでしょうか?

その理由を3つのポイントに分けて解説します。

① インナーマッスルを鍛えて基礎代謝アップ

ピラティスはインナーマッスル(体の奥の筋肉)を強化し、基礎代謝を向上させます。

筋肉量が増えると、何もしなくても消費カロリーが増え、脂肪が燃えやすい体に変わります。

さらに、インナーマッスルが強くなることで、内臓の位置が整い、お腹がスッキリする効果も期待できます。 「食事量は変えていないのに、ウエストが細くなった」と感じる方も多いです。

② 正しい姿勢で代謝アップ

ピラティスを続けることで姿勢が改善されます。

血流やリンパの流れが良くなり、代謝が活発になります。 猫背や反り腰が改善されると、見た目もスッキリしてより引き締まった印象になります。

また、姿勢が良くなることで「普段の動きが運動になる」というメリットもあります。

歩くとき、座るとき、立っているときにも自然と筋肉を使うようになり、 日常生活の中でも脂肪が燃えやすくなります。

③ 呼吸法で脂肪燃焼を促進

ピラティスの深い呼吸法は、酸素を効率よく取り入れることで脂肪燃焼をサポートします。

呼吸を意識することで、体幹の筋肉が活性化し、エネルギー消費がさらにアップします。

また、深い呼吸はリラックス効果もあり、ストレスによる過食の防止にも役立ちます。

「食事制限がストレスになって続かない」と感じる方にも、ピラティスはおすすめです。

ピラティス vs. 他の運動


「ピラティスとヨガって何が違うの?」
「筋トレや有酸素運動とどっちがいいの?」

そんな疑問にお答えします。

ピラティス vs. ヨガ

ヨガは「リラックス」や「柔軟性アップ」が目的です。

一方、ピラティスは「筋肉をしなやかに鍛える」ことに特化しています。 そのため、ダイエットやボディメイクをしたいなら、ピラティスの方が効果的です。

ピラティス vs. 筋トレ

筋トレはアウターマッスル(表面の筋肉)を鍛えるのがメインです。

ピラティスは、アウターマッスル+インナーマッスルをバランスよく鍛えます。 「ムキムキにはなりたくないけど、引き締めたい」という方には、ピラティスがおすすめです。

ピラティス vs. 有酸素運動

有酸素運動は脂肪燃焼に効果的ですが、筋肉量を増やすのは難しいです。

ピラティスなら、脂肪を燃やしつつ筋肉を維持できるので、 「リバウンドしにくい体作り」に適しています。

筋トレや有酸素運動もいいけれど、効率よく引き締めるならピラティスが一番だと思っています。

ピラティスでやせるまでの期間と頻度


「ピラティスってどのくらい続ければ効果が出るの?」
そんな疑問を持つ方へ、目安となる期間をご紹介します。

ピラティスの創設者のジョセフ・H・ピラティス氏は、次のようにコメントしています。

ピラティスを10回行うと体の違いを感じ始め、20回続けると見た目に変化が現れ、30回行うと体全体にその効果が実感できる

ですが、これはひとつの目安です。
実際は、個人差があり、レッスンの提供の仕方でも変わります。

例えば、当店のお腹痩せピラティス®では
たった60分のレッスンでもお腹痩せの変化がを実感できます。

\体験レッスン60分での変化/

体重が落ちるよりも早く引き締まる

ピラティスは、体重が減るよりも先にボディラインが引き締まり、早い段階で「痩せて見える」効果が期待できます。

姿勢が改善されることで、シルエットがスリムになりやすく、周囲からも変化に気づかれやすくなります。

初心者の方がピラティスで効率よくやせるコツ

ピラティス初心者の方が、効率よくダイエット効果を得るためのコツを紹介します。

point
基本を大切にする

いきなり難しい動きをするよりも、 基本の姿勢や呼吸をしっかりマスターすることが大切。 正しいフォームで行うことで、より効果的に筋肉を鍛えられます。

point
正しいフォームを意識する

自己流で行うとったように筋肉が鍛えられず、 効果が出にくいことも。

マットピラティスはYouTubeでも動画があがっていて自宅でもレッスンできますが、できるならインストラクターから指導を受けながら行うのが理想的です。

point
マシンピラティスを活用する

初心者でも無理なく効率よく鍛えられるのが、 マシンピラティスの魅力。正しいフォームをサポートしながら、 体の奥の筋肉までしっかり刺激を与えられます。

ちなみに、当店ではマシンピラティスとマットピラティスの両方の良さを取り入れたレッスンを行っています。

当店のピラティスが選ばれる理由

当店では、お腹痩せピラティス®という独自メソッドを取り入れ、マットとマシンを組み合わせながら、効率的にボディラインを整えるレッスンを提供しています。

一般的なダイエットでは、お腹まわりをスッキリさせるのが難しいと言われていますが、当店のピラティスはお腹痩せが得意です。

実際にレッスンを受けた方からは、 「ウエストが細くなった」「ズボンがゆるくなった」 といった喜びの声もいただいています。

ピラティス体験レッスン結果(初心者1)


完全予約制の個別レッスンで、初心者の方でも安心して取り組める環境を整えています。

「他でピラティスを試したけれど、痩せなかった…」
そんな方も、ぜひ一度体験レッスンで違いを実感してくださいね!


priyaからのお知らせ

お腹痩せピラティス体験レッスン
LINEでのご予約ご相談はこちら
目次